今月はみなさんお待ちかね、
秋になると食べたくなる“パン屋さん特集”。
数あるパン屋さんの中から、ニューオープンのお店、
子どもと買い物が楽しめるお店、
からだにやさしいパンが味わえるお店など、
魅力いっぱいの7店を紹介。
食事やおやつはもちろん、
ドライブやピクニックのお供にも。
いますぐパンが食べたくなること間違いなし。
この秋、家族で“パン屋さんめぐり”を楽しもう。
多彩な品揃え、テラス席でゆっくりと
佐賀市のコープさが新栄店の敷地内にある「シャルマン」は、マーガリンやショートニングを控えたからだにやさしいパンが味わえる。自家製具材の惣菜パンや菓子パンに加え、季節限定パンなど、約90種類の多彩なパンが並ぶ。テラス席にはベビーチェアも完備し、子ども連れも安心して焼きたてパンを楽しめる。武雄市には姉妹店「Bakery CHARMANT」も。
1
塩バター/130円
厳選された塩とバターを使用。焼きたては、外はサクッと、中はジューシーで一度食べるとだれもが虜に。自宅ではリベイクがおすすめ
2
アニマルブレッド/120円
中に自家製のカスタードクリームが入っていて、チョコクッキーの耳がついたかわいいパンダの形のパン。子どものおやつにぴったり
3
つくねサンド/400円
クロワッサンとバケットをミックスした歯切れのよい生地に、軟骨入りのつくね、レンコン、柚子胡椒入りのチーズソースをサンド
シャルマン
・住所/佐賀市新栄西2丁目10
・TEL/0952-37-8036
・営業時間/平日 9:00~19:00、土日祝 7:00~19:00
・定休日/月曜(祝日の場合は翌日)
・駐車場/コープさが新栄店共有駐車場
・イートスペース/テラス22席あり、ベビーチェアあり
・Instagram/https://www.instagram.com/charmant1123/
8月オープン!
ふんわりやわらか食感が魅力
小城市の人気ベーカリー「パンシュクル」の2号店で2025年8月にオープンした「Boulangerie Durum」。こだわりはふんわりやわらかなパンになるようデュラム粉に国産小麦をブレンドすること。また、ハートやリボン、シェルなどかわいいフォルムも魅力。スイーツ系から惣菜パンまで約60種類のパンと焼き菓子がずらりと並ぶ。2階のイートスペースで焼きたてを味わうのもおすすめ。
1
生ドーナツ(クリーム入り)/303円〜
生地に生クリームを使用したふわふわのとろける食感のドーナツ。種類はショコラ、抹茶、キャラメルなど全6種
2
ハートのクリームパン/189円
中に甘さ控えめのカスタードクリームがたっぷり入ったオーソドックスなクリームパン。かわいいハートの形で写真映えすること間違いなし
3
キッシュ(トマトロッソ)/298円
サックリしたパイ生地にアパレイユ、マリナーラソースにウインナーとカマンベールチーズをトッピング。食べ応え十分な惣菜パン
Boulangerie Durum
(ブーランジュリ デュラム)
・住所/佐賀市高木瀬町4丁目14-25
・TEL/0952-20-7075
・営業時間/9:00~18:00(なくなり次第閉店)
・定休日/月曜(祝日の場合は翌火曜)
・駐車場/8台(土日祝は隣のオリエントさんの駐車場も使用可)
・イートスペース/あり
・Instagram/https://www.instagram.com/boulangerie_durum/
コッペパン バリエーション豊かに
唐津産の「一の塩」や佐賀県産の小麦粉、国産の純生クリームやバターを使用するなど、安心して味わえるパン作りがモットー。ふんわりやわらかいコッペパンに、手作りのあんこやジャム、カスタードをサンドしたスイーツ系から手作りの具材や新鮮野菜をサンドした惣菜系までバラエティに富んだラインナップ。アットホームな雰囲気と子どものお小遣いでも買えるお手頃さも魅力。
1
あんコッペ/200円
北海道産小豆を使用した手作りのつぶあんをたっぷりサンドしたコッペパン。ふんわり食感のやさしい甘さのパンと甘さ控えめのあんこの間違いない組み合わせ
2
生あげぱん/150円
生クリームをふんだんに使用したもちもちとした口溶けの良いコッペパンを揚げ、十勝産きなこをたっぷりまぶした揚げパン。どこか懐かしい、子どもも大人も大好きな味
3
エビアボカドサンド/330円
雑穀の食感がアクセントになったコッペパンに、ガーリックシュリンプ、アボカド入りのタルタルソース、彩り豊かな野菜をサンド!ヘルシーで食べ応え十分な店長の自信作!
そらコッペ+
・住所/唐津市北波多徳須恵1050-1
・TEL/0955-51-2600
・営業時間/10:00~17:00(なくなり次第閉店)
・定休日/日曜、他不定休
・駐車場/15台
・イートスペース/テラス席あり
・Instagram/https://www.instagram.com/cosora_kitahata/
コスパ抜群!
食べたいパンを食べたいだけ
鹿島市の北公園に隣接する「bakery Kameya」。店内には、手作りの惣菜パンや菓子パン、サンドイッチなど約80種の焼きたてパンが続々と並べられている。価格は80〜180円とリーズナブルなので、色々なパンを気軽に試せるのが嬉しい。イートスペースで焼きたてを味わうもよし、公園遊びのお供にするもよし。佐賀市鍋島に姉妹店を持つ。
1
塩パン/100円
バターをフランス生地で包み、焼き上げている。噛んだ瞬間、口の中に豊かなバターの風味が広がる。あんこやチョコチップが入った塩パンも人気
2
あらびきウインナー/120円
甘みのあるふんわりとしたパン生地でウインナーをくるりと包み込んだ、子どもにも食べやすいパン。おやつや軽食にぴったり
3
ヴィエノワ/110円
フランス生地とクロワッサン生地を混ぜることで、より一層やわらかい食感に。パン生地にバターをぬり、その上から砂糖をまぶしたやさしい甘さの一品
bakery Kameya
(ベーカリー カメヤ)
・住所/鹿島市大字高津原3816-1
・TEL/0954-69-1330
・営業時間/9:00~19:00
・定休日/火曜
・駐車場/22台
・イートスペース/あり
2025年5月オープン!
天然酵母のベーグル専門店
みやき町の田園に囲まれた築100年超の古民家で営む天然酵母のベーグル専門店。生地は卵やバター、牛乳を使用せず、北海道産小麦、沖縄の塩、こめ油などの厳選素材を使っている。しっとりもちもちの食感が特徴で、冷凍すれば2週間保存が可能。ドリンク付きのベーグルフレンチトーストセットや夏季限定のアイスベーグルをイートインで味わうこともできる。
1
きなこクリーム/380円
コーンフレーク入りのザクザク食感のきなこクリームがたっぷり。表面には香ばしい焦がしきな粉がまぶされている
2
プレーン/200円
シンプルだからこそ素材の味をダイレクトに感じられる。そのままで味わうのはもちろん、お好みでサンドイッチにしても◎
3
みやきベーグル(たかなめんたい)/380円
みやき町の伝統工芸「竹細工」に使用される竹炭を粉にして生地に練り込み、高菜と明太子をサンドした一品。デトックス効果もあると好評
25bagel
(ニコベーグル)
・住所/三養基郡みやき町東尾1470-1
・TEL/0942-85-8393
・営業時間/10:00~16:00(なくなり次第閉店)
・定休日/月・金曜、他不定休
・駐車場/13台
・イートスペース/あり
・Instagram/https://www.instagram.com/25bagel/
地産地消にこだわり限定商品も続々
武雄市山内町の「道の駅黒髪の里」すぐ近く、住宅街にある「Haru Pan」。木のぬくもりあふれる店内には、国産小麦を中心に安心安全な材料で、できるだけ地元産の野菜や果物を使用するなど、地産地消にこだわったパンが並ぶ。月替わりの限定商品や土日祝日限定のバーガーやスイーツが登場するので、何度訪れても新たな魅力に出会える。
1
ボルガ/190円
ふんわりしたパンの上にサブレ生地、中にはバターがサンドされ、さくっふわっとした食感が楽しめる。パンの甘さとバターの塩気がベストマッチ
2
クリームパン クラシック/190円
季節ごとにクリームを変えるこだわりのクリームパン。シナモン入りバターそぼろですっきりとした味わいに
3
自家製スモークチキンの梅肉サンド/350円
ハード系のパンにスモークチキンと梅肉、玉ねぎとパプリカのマリネ、大葉がサンド。ボリュームがありながらもさっぱり味わえる
Haru Pan
(ハルパン)
・住所/武雄市山内町三間坂14720-1
・TEL/0954-45-2770
・営業時間/9:00~17:00(なくなり次第閉店)
・定休日/月・火曜
・駐車場/8台
・イートスペース/なし
・Instagram/https://www.instagram.com/harupan_yamauchi/
洋菓子経験を活かした
魅力満載のラインナップ
基山町に2025年3月オープンした話題の店。店主が洋菓子店で培った経験を活かし、あんぱんやメロンパンといった定番からシュークリーム風ドーナツ、マシュマロチョココルネなど洋菓子風のパン、食欲をそそる惣菜パンまで約70種類がずらりと並ぶ。地元産食材を積極的に使用し、地産地消を大切にしている。
1
佐賀牛カレーパン/313円
佐賀牛と野菜をほろほろになるまで煮込んだ自家製カレーを、もっちり食感の生地に包んで揚げたカレーパン
2
カラーチョコドーナツ/248円
ふんわりとした生地のプレーンドーナツに、チョコスプレーをたっぷりトッピング。カラフルな見た目も、サクッとした食感も楽しい一品
3
至福のクリームパン/172円
とろりなめらかな自家製カスタードクリームのやさしい甘さが口いっぱいに広がる至福の味。冷やして食べるのもおすすめ
BAKERY K105
(ベーカリーケーイチマルゴ)
・住所/三養基郡基山町大字小倉1029-1
・TEL/0942-50-6768
・営業時間/8:30〜17:00 (なくなり次第閉店)
・定休日/火・金曜
・駐車場/6台
・イートスペース/なし
・Instagram/https://www.instagram.com/bakery.k105/